谷口博司のブログ

日々の考察のまとめ

ほめない、しからない

部下を育成する際、ほめてはいけない。

 

また、しかってもいけない。

 

なぜなら、褒めることも叱ることも、上司への依存につながってしまうからだ。

 

人間は本来承認欲求を持っており、上手くできたことに対して褒められることでやる気を出すこともあるだろう。

 

ただし、それはずっとは続かない。

 

逆に褒めてもらえないことで不満を抱くことも出てきてしまう。

 

叱ることも同じだ。

 

叱りつけることで恐怖を抱き、短期的に結果がでることもあるだろうが、叱る人がいなくなればあっという間に元に戻ってしまうだろう。

 

ではどうすれば良いのか?

 

何か結果を出した時に、褒めるのではなく、感謝するのだ。

 

具体的にいうと、「よくやった、頑張ったな!」ではなく、「ありがとう、君のおかげでみんなが助かるよ」にする。

 

そうすることで、上司に褒められたいから頑張るのでなく、メンバーに貢献することに喜びを見出すことができるようになる。

 

誰に依存することもなく、内側から湧き出る貢献心で仕事を全うすることができる部下を育てることができるだろう。

 

叱る場合も同じだ。

 

例えば部下が減給に値する大きな失敗をしたとする。

 

一番よくないのは部下を烈火の如く叱ったあと、俺の話を理解してくれたなら、減給はなんとかしてやる、と言って会社に根回ししてしまうことだ。

 

そこは淡々と減給に処さなければならない。でなければ上司に依存する無能な部下になってしまうだろう。